川崎市中原区武蔵小杉 K様邸 風呂釜内部洗浄
ご依頼の内容
川崎市中原区武蔵小杉 K様邸 風呂釜内部洗浄
川崎市中原区武蔵小杉にお住まいのK様より、風呂釜内部洗浄のご依頼をいただきました。K様は、ご主人と中学生の長男、小学生の娘さんと4人暮らし。毎日の入浴を快適にするため、風呂釜のメンテナンスを考えていたところ、ダッククリーンサービスにご相談くださいました。
依頼者のお悩み
「毎日湯船に浸かるたびに、追い焚きをすると白い固形物が浮かんできて気になっていました。普段の掃除では見えない部分なので、自分で対処できないし、最近レジオネラ菌の話題もあって衛生面がとても心配でした。」
K様は、安心して家族みんなでお風呂を楽しみたいとの思いから、プロの風呂釜洗浄を依頼されました。
施工の流れ
①事前確認と準備
まずは風呂釜の内部の汚れをチェックし、配管内部に溜まった汚れの状態を確認。洗浄に適した薬剤を準備し、作業を開始しました。



②専用洗剤での洗浄
ナノバブル発生装置と専用の洗剤を使用し、風呂釜の配管内を洗浄。追い焚きをしながら内部の汚れを浮かせ、溜まった皮脂汚れや雑菌を徹底的に除去しました。





③高圧洗浄でのすすぎ
洗剤で浮かせた汚れを、専用の高圧洗浄機を使ってしっかりすすぎます。内部にこびりついた固形物やヌメリも完全に取り除き、風呂釜の衛生状態を向上させました。
④仕上げと最終確認
最終すすぎを行い、水質チェックを実施。問題なくきれいな状態になったことを確認し、作業を完了しました。
施工前
施工後
お客様の感想
追い焚きをすると浮いてきた謎の固形物が、もうすっかりなくなりました。毎日お風呂に入るたびに気になっていたので、これでようやく安心して湯船に浸かれます。
特に最近はレジオネラ菌のニュースも多く、子供たちの健康を考えると、見えない部分の清掃はとても大切だと実感しました。
風呂釜の配管までピカピカにしていただき、本当に感謝です!家族みんなで安心してお風呂時間を楽しみます。
当社からお客様へ
K様、大変嬉しいお言葉をありがとうございます!
風呂釜内部は、普段のお掃除では手が届かない部分だからこそ、定期的なプロのメンテナンスが必要です。レジオネラ菌や雑菌の繁殖を防ぎ、ご家族の健康を守るために、風呂釜の洗浄を定期的に行いましょう。
「追い焚きをすると汚れが浮いてくる」「お風呂のお湯が臭う」と感じたら、ぜひダッククリーンサービスにご相談ください!